海水魚、時々バスケ

たまたま始めた海水魚飼育を主にした日記

小学生が登校拒否!なかった事になんてさせないよ?

息子が学校に復帰できたので、少し精神的に楽になってきましたが、次は2年に進学する時にどうするか?

また一般学級に行かせるか、特別学級に行かせるかを決めないとダメです。

 

学校と話をした結果、特別学級に行くには教育センターでの診断結果が必要との事なので、その診断をまず受けるしかないとの結論に至りました。

 

結局、このセンターの診断なしにこちらの意見は通らないんで、悩んでも無駄だし、診断予約をしてくれと学校にお願いしてしばらくは待つことに。

 

診断結果で一般学級とされたら場合、授業スピードについていけないから学習室って制度をフル活用するしかないなー。って感じで考えるしかないです。

 

それから1ヶ月、特に予約の件の話もなく、例の件のフィードバックもなし。

 

痺れを切らし学校に連絡して、予約は早くと催促してやっと日程は決まりました。

例の件はスルーされてます。

 

日は過ぎて、息子の診断の日。

教育センターに行き、年配の担当の方とじっくり話をしました。

その方曰く、

 

息子は初めての事が苦手で理解力が乏しいので実際に一般学級に入れたら苦労すると思います。

ただ、昨年の幼稚園の時の診断結果と比較すると、彼のペースでゆっくりですが成長はしてるので、特別学級で様子を見つつ、参加可能な教科は一般で授業するのがよいと思います。

とのこと。

 

良い方で子供を優しく見てくれる方でした。

感謝!

 

これで特別学級のチケットはいただきました。あとは決断だけです。まあ、決まってるんですが。。

 

しかし、このセンターの会話で非常に苦労したが、現在の状況になった経緯を伝える事です。

 

学校側が、例の件を完全に隠してるから、最初に話が通じなくて苦労しました。

 

マジで腹が立つ。

 

後日、この結果をもとに学校と再度話をして息子は2年生から特別学級に行くことになりました。

 

例の件はそのあともスルー。

 

そんなこんなで息子の1年生が終わる3月の学年末になった時、なんと、例の件の主役の担任と、スルーの神様である生活指導の先生が転任とのこと。

いきなりだし、春休みに入ってから聞いたため、なすすべなし。

 

ははーん、マジでこのままフェードアウトさせていく気だな。

俺はフィードバックって言ったんだが、相手が聞き間違いしたのか?

 

そうはいかんよ、だったら学校のドンである校長に話を持っていきますよ。

 

絶対になんらかの非を認めさせてやる。

 

まだもうちょい続く