海水魚、時々バスケ

たまたま始めた海水魚飼育を主にした日記

イエローヘッド、全く出てこなくなる

昨日のプロテインスキマー導入の朝からですかね?

餌をあげるときには必ず出てくるイエローヘッドジョーフィッシュが全く姿を見せなくなりました。

 

他のサイトなど見ると、巣穴から出てこなくなるってのはよくあるらしく、静観しておきたい。。のは山々ですが、一つ気になるのが入り口を閉じていないって事です。

 

ビビって隠れるのはわかりますが、時間がたつと入り口が閉じられていたんです、今までは。

 

それが開きっぱなしで全くでてこないのは気になるなー

 

明日も出てこないなら確認しようかな。

プロテインスキマーをセット

さて、イエローヘッドのいる水槽ですが、最終的にはもう1匹イエローヘッドを入れてペア化したいと思っとります。

 

イエローヘッドが落ちてくる餌を見逃すので

底に餌が貯まるんです。

エメラルドグリーンクラブが食べてくれていたりするのは見たのですが、やはり何か加えて安定させたい。

 

ということで、プロテインスキマーを買ってきました。

 

オルカのミニットⅡです。

マメスキマーと迷いましたが高いしメンテしにくいとの評判なんで、こちらにしました。

 

f:id:hariwasabi:20190901162657j:image

 

中身はこんな感じ

シンプルですな
f:id:hariwasabi:20190901162708j:image

 

早速設置してみました

良い感じです。
f:id:hariwasabi:20190901162725j:image

 

これならきっとイエローヘッドの2匹飼いでも大丈夫だろう!
f:id:hariwasabi:20190901162737j:image

 

 

グリーンとイエロー

 どうやらエメラルドグリーンクラブが、イエローヘッドの巣穴の隙間に住んでいるようですね。

 

今の所、目視で確認できるコケがあるのもこのあたりだけなので、しょうがないかな。

 

しかしなんだろう。

エメラルドグリーンではないね、このカニの色は。

このカニの色は、、、天鵞絨(びろうど)って色ですね、きっと。


f:id:hariwasabi:20190830231517j:image

45センチOFでのカニ

小さくなり、そしてそんなに隠れるところもないので、

最近は簡単に見つけることができるようになったエメラルドグリーンクラブ。

 

ただ、まだコケも生えていないので、食べるものに困っているかもしれない。

最近、イエローヘッドジョー水槽にとうとう茶ゴケも出て行きたので、

そちらにそのうち移動してもらおうかな。


f:id:hariwasabi:20190828220007j:image

 

そして、ただの感想になりますが、

水槽の入れ替えで発見できなかった他のカニや魚はやっぱり死んで分解されちゃったようでした。何も見つけることができなかった。

 

・ホンソメワケベラ

・ハタタテハゼ

・キンチャクガニ

 

申し訳ない。

イエローヘッド、巣穴を完璧に作り直す

水槽に向かって右側を巣穴とした(狙った通り)イエローヘッドジョー。

まず、真っ白の付属LEDが全く気に入らず、まだ現役でいけそうなEHEIMのLEDに変更しました。


f:id:hariwasabi:20190830231407j:image

 

そして、じっくりと水槽内をみてみると、、

かなり砂が右に寄っている!


f:id:hariwasabi:20190830231229j:image

 しかも水槽中央付近より左に寄せていた粗めのサンゴ砂もがっつり運んでいるみたいです。

 

スカスカだった巣穴付近を見事に密閉しましたね(笑

 

いやー、あんな小さな体と脳みそでよくぞこんな作業ができるもんだと、感動してしまいました。 


f:id:hariwasabi:20190830231439j:image

イエローヘッドを45センチOFに移動

さて、先日イエローヘッドの水槽の水を計測してみると、亜硝酸、硝酸塩がバキバキに検出されました。

 

生物濾過の仕組みが回り始めているのはわかったのですが、流石にあれだけ計測されちゃうともう怖いので、急遽移動することにしました。

 

45センチOFから60センチスリムのほうに、一旦、バンブー(アイブロークラーキー)と、クロちゃん(ちりめんやっこ)を移動。

 

そして、10L足らずの水量しかない水槽からOF水槽にイエローヘッドジョーを移動しました。

 

イエローヘッドジョーフィッシュは、水量的にもこの水槽であれば、特に問題ないでしょう。

 

60センチスリムは水量的に、魚過多ですが、イエローヘッドが落ち着いたら、クロちゃんをOFに戻すかもしれません。

ただ、待ってもられないので、プロテインスキマー付きの海道河童を投入。

プロテインスキマーがうまく機能すれば、60センチスリムも維持できるかと。

 

水量が少ない水槽で換水の回数を増やして。。。などと甘いこと言ってましたが、

換水も魚に負担になるし、なにせ小さい水槽だと換水ごとの負担も大きくなるのに気がすきませんでした。

 

とりあえず、イエローヘッドが星になる前にサクッと変えて、このあとはのんびり過ごしてもらえたらと思います。

 

そして、できればイエローヘッドをもう一匹。ペアを狙いたい!


f:id:hariwasabi:20190829231827j:image

イエローヘッドの水槽、測ってみる

水量がかなり少ないイエローヘッドジョーフィッシュの水槽ですが、

水質測るやつを買ってきたので、亜硝酸や硝酸がどうなっているのか?

確認してみました。

 

こんな感じ
f:id:hariwasabi:20190828214329j:image

 

写真だとうまく色がでていないのですが、海水魚を飼い始めてなんだかんだで3年近くなりますが、亜硝酸がこんなに検出されて、ピンクに染まりまくっているのを初めてみました。。。

 

やばいということで、2回の水替えです。

 

そして、再検査。
f:id:hariwasabi:20190828214341j:image

 

まだ、少しピンクがかっていますが、とりあえず許容範囲まで下がりました。

やっぱり小型水槽すぎて、変化が急なのかもしれない。

もう少し小刻みに確認したほうがいいな、これは。

 

ただ、亜硝酸、硝酸ともに検出されました。

ということは、

アンモニア亜硝酸⇨硝酸の生物濾過の流れが水槽内で始まってきているのが確認できました。

 

少し茶ゴケも出てきました。

まぁ立ち上がってきているということで、一安心です。

 

ただ、それよりも、この変に3つの水槽があるのがものすごく嫌なんですよ。

なんていうのか、本当にいい感じがしない。

 

www.kamihata.net

 

aqua.mmccorp.jp

 

このあたりの一体型水槽がほしいなー。たけーなー。

流石に今買い換えたら、怒られるだろうなー。