海水魚、時々バスケ

たまたま始めた海水魚飼育を主にした日記

アイブロー VS ナンヨウハギ

さて我が家の水槽ですが、アイブロークラーキーとナンヨウハギの戦いが少しだけ激しくなって来ています。

ナンヨウハギのサオリちゃんがクマノミ達、特にミルミルに対してたまに尾ビレでケリを入れているのを見てしまいました。

ミルミルだけでなく、バンブーも威嚇されているように見えます。

ただ、そのせいか?ミルミルはバンブーに追われるのはほとんどみなくなりました。

f:id:hariwasabi:20170313231346j:plain

まあ、隠れる部分も増えたしバンブーからしたらライバルがいるわけなんでそれどころではないんでしょう。

ただ、水槽内の争いが激しくなってきているわけで、バランスが崩れた時の事は考えとかないとまずそうです。

ハタゴを入れたら、バンブーが覚醒しそうですが嫌だし、新しい魚を入れるのも…悩みますなー。

とりあえず、水流を良くしたいので、サーキュレーターをもう1台入れてから考えましょう!

新しい生き物がでてきましたな。


f:id:hariwasabi:20170311234528j:image

色が真っ白な細長い生き物が水槽面に張り付いてました。

キモいです。

見やすくライブロックの紫に重なるように写真とりましたが、こやつはなんて名前の生き物なんですかね?

 

調べてみたらミミズな気がします。

きっとそうでしょう。

間違っていてもOKです。これはミミズにしましょう。

修正不能か?ビーコルセアーズ、8連敗!

もはや沈没寸前ですね。 立ち上がりから先手を取られて、早くから、ずっと追う展開。

f:id:hariwasabi:20170312170513j:plain

30秒や1分くらいだけ控えを使ったりして、やっと使われた選手の様子や少しのアイドリング期間を無視し、中心メンバーばかり使って疲弊させるのは青木ヘッドコーチの得意技です。

思い切ったのか?パプのアイソレーションを良く使っていた印象があります。 そもそもアイソレーションって、オフェンスがかなり有利な場合、そのままなら点を取れる。ダブルチームに来たらノーマークにパス!っていう単純な話だと個人的には思います。 なので、オフィスが得意な人がするならいいけど、パプは違うと思うんですよね。また、パプのアイソレーションはパワーでゴリゴリにゴール下まで押し込んでフックシュートですが、時間使うんですよ。 繰り返せば繰り返すだけロースコアになりやすい。

80点取れないと勝てないチームがオフェンスの機会を減らすのはいかがなもんですかね?

後半始まり、なんとかジリジリと追いついてきました。 が、やはり逆転はできるまでのパワーはなかったみたいですね。

最後は川村卓也がブロックされ、ルーズボールも奪われて、ゲームオーバーです。

これで8連敗。 やばいですね〜。 降格プレイオフに突入する可能性がかなり高い気がします。

富山との試合は見に行くのでそれまでにウォッシュの復帰と青木ヘッドの退任に期待しておきます。

シアノバクテリアまみれなので水流を変える

我が家の水槽には海道河童が装着されてますが、この真下の水槽面に茶色い苔が生えてきました。

f:id:hariwasabi:20170311231753j:plain

しかし、水を変えるタイミングで掃除した時にわかったのですが、茶ゴケじゃなくてシアノバクテリアですね。

うちの水槽にはわりと貝がいるので、茶ゴケは食べちゃうのもあり水槽面に茶ゴケはあまり見ないのですが減らないと思ったらシアノだったというわけです。

やはり淀んでいるんですかね? というわけで、ポンプ位置を変えてみました。 もうわかりやすく、シアノの横です。

f:id:hariwasabi:20170311232611j:plain

シアノバクテリアが消え去る事を祈ります。

f:id:hariwasabi:20170311232814j:plain

誰が見ても思うであろう、貝殻を片付けました。 スッキリしました。

f:id:hariwasabi:20170311233523j:plain

吸盤が外れたヒーターとセンサーも取り付けました。

底砂を掃除していたら、なんか気持ち悪い生き物が漂っていたので捕まえてみました。

これはなんなんですかね? とりあえず素手で触る勇気はないのと、あまりにキモいのでサッサとやっつける事にしました。

さー、水槽も綺麗になったので、シアノバクテリアが繁殖しないようにしっかり見張りましょう。

ビーコルセアーズ、味方にやられる!

さて、土曜日。恒例の、午後イチで娘のチアリーディング教室でございます。

f:id:hariwasabi:20170311125937j:plain

f:id:hariwasabi:20170311125946j:plain

国際プールには、bjリーグ時代優勝時のボールとユニフォームかな?が展示されています。

カバヤがいた時ですが、最近は怪我が多くと試合に出てた印象もあまりないです。 あとは個人的にシュートフォームがかなり嫌いでして、このフォームだと調子の波がかなり激しそう。。ってくらいジャンプの頂点あたりで溜めて打ちます。

それはさておき沖縄戦。 ウォッシュバーンはまた欠場です。

インジュアリリストに入れないけど、実際はいれないといけないくらいの怪我じゃないのか? チームとして、ブースターにそのあたりの情報は開示すべきじゃないかな。 まあ客足に響くから言わなそうですが。

1クォーターから珍しく80点を超えるペースで得点してます。 高島が帰ってきたので何かリズムが良くなったのか? 久しぶりに川村卓也も点を取りにいってまして、こりゃ期待できそうです。

2クォーターには、パーマーのダンク2発もあり、やはり80点ペースで前半終了です。 見た感じ、沖縄のディフェンスはプレッシャーが弱いのでビーコルからしたら攻めやすいと思います。

3クォーター。 試合自体はあまり見せ場もないです。 得点ペースも少し落ちて、少しヤバいですね。 実際、沖縄に3点差まで追いつかれた時間帯もありましたし。 ただ、山田が良いときに3点を決めてくれて持ち直した感があります。

さて、4クォーター。 やはり点がとれなくなってしまい接戦になっちゃいました。

しかも! ラスト20秒くらいで、タイムアウトが残っていないのに申請してしまい、テクニカルですよ! しかも! 沖縄のラストプレイはシュートが外れたのに、リバウンド取られてしまい、やむなくファウルですよ。

フリースローを1本入れられた後のラスト0.7秒。なんとパーマーからのロングパスをたけだがキャッチしてそのままレイアップ! 見事に決まったんですが、判定はノーカウント!

ツキにも見放された海賊団。 川村卓也が激怒していましたが、はたして明日の試合はどうなることやら?

ところで、ミスはしょうがないが、ラスト20秒切った時に勝っているチームがタイムアウトを取る理由がよくわからない。 青木さん、教えてよ。

グーグルのエフェクト機能でわが家の水槽がファンタジーに

我が家の水槽です。

先日お伝えした内容だと。

f:id:hariwasabi:20170308235812j:plain

こんな感じ。

それがグーグル様のエフェクトを採用すると。

f:id:hariwasabi:20170308235913j:plain

こんな感じで変わります。

いやー、神々しい世界ですね。 テクノロジーの進化は良いですが、人間の見た目から離れていくテクノロジーは違和感満載ですわ。

茶色、それは魚の糞か餌なのか

f:id:hariwasabi:20170307172202j:plain

当初はこんなに真っ白だった我が家のライブロックレプリカですが、約2週間でこんなに色がつきました。

f:id:hariwasabi:20170307172444j:plain

f:id:hariwasabi:20170307173317j:plain

餌のカスや糞、茶ゴケなども関係ありそうです。 ある程度は覚悟してましたが、汚れるの が早いですね。

やっぱり水流が不足してる気がしますね。 手前にあるEHEIMの小さな水中ポンプではかなり弱いですからねー。

もう1つ、水槽の右側にサーキュレーターをつけようか悩んでおります。

あと、水槽面の苔のせいだと思うんですが、吸盤の吸い付きが悪くてイライラの根源になってます。

f:id:hariwasabi:20170307173419j:plain

水中ポンプも。

f:id:hariwasabi:20170307173433j:plain

ヒーターも。

f:id:hariwasabi:20170307173447j:plain

センサーも、全部外れてます。 いやー、イライラします。

次回、水を変えるときにザッと水槽面の掃除をしたいと思います。 役立たずの貝どもが!