海水魚、時々バスケ

たまたま始めた海水魚飼育を主にした日記

上下関係が逆転した?

さて、朝から餌をあげていると、ちょっといつもと違う雰囲気を感じました。

何かっていうと、バンブーとサオリちゃん、クマノミナンヨウハギの力関係?が変わった気がします。

f:id:hariwasabi:20170218091850j:plain

新人として2ヶ月くらい前に入ってきたナンヨウハギ。 もちろん今より小さくてバンブーの縄張りに近づいたり、餌のときに近づきすぎると怒られて押し出しを食らったりしていたわけです。

でも今日はバンブーが餌のときに押し出しを食らってました。

見たことない光景でしたが、ナンヨウハギについて前に調べてたときに「ボスになりやすい」と言う記事やお悩みを見ていたので、まさにサオリちゃんがボスになっているのかもしれません。

特に追い回すわけではないのでいじめに繋がらなければまあ誰がボスでもいいかなと。

新しい魚をこれ以上入れるとまた何か起こりそうだなーと、ニヤニヤしながら水槽を観察するとします。

プレミアムフライデーは愚策だわ

先日飲み会の席でプレミアムフライデーの話になりました。

まあ、出来る会社や部署はやればいいんじゃない?って事で収まりましたが、個人的には机上の話にしか思えませんわ。

ポジティブにとらえたら、働き方の再考や、サービス業は儲け時が増えるのでチャンスにはなるかと思う。

ただ、日本人です。 定時上がりすらためらう人種が15時に帰れるかな? 月末は朝早くくるやつが増えそうだ(笑)

プレミアムフライデーの裏側は消費の推進だと思いますが、月末に3時間から4時間早く帰れてもたかが知れてます。 飲みに行くくらいしか思いつかんわ、バカヤロー。

まずは日本人の根っこにある休むやつは悪!って考えを払拭する活動をしましょう! 休むやつは悪くなくて、それ以上のバリューを提供できないのが悪だ、バカヤロー。

ハピネッツとビーコルセアーズ

さて、我らがビーコルセアーズ。 今回はオーバーカンファレンスってことで、秋田に行ってるみたいです。

2週前の千葉戦でウォッシュが怪我しました。やはりこの秋田で行われる2試合にはでないみたいです。

はい。たぶん負けると思ってみてました。 ただ、悪いが秋田です。わかりません。

試合前に、こんな情報が。

f:id:hariwasabi:20170219003554j:plain

秋田はディフェンスのチームみたいですね。一番苦手なチームの気がしますね。

試合が始まりましたが、1クォーターだけみたら見る気がなくなりました。 もともと凄いチームプレイを見せられるような完成度が高いチームじゃないところに、起点となるウォッシュがいないからオフェンスが悲惨な出来。 なんか中学生バスケ見てる気がしました。

ディフェンスはなぜだ?青木。 なぜほとんどしたことがないゾーンディフェンスなんだ!

ウォッシュいないからインサイドでやられるのを防ぎたかったんか?もしそうなら素人でも考えるレベルじゃないか! ゾーンディフェンスなんで、外からスリーを決められて離されていきました。

結果は84対60でボロ負けです。 1試合平均69点のチームに84点取られてるのも泣けますが、得点が60点なのは涙が止まりません。

は~、秋田に2連敗したらプレイオフは絶望だし降格の心配が本当に出てきそう。

ガードにより過ぎたチーム編成。 こうなったらスモールラインナップ特化して走りまくりのスリー打ちまくるチームに変えましょうよ。

ちなみに、アルバルクは元NBA(スパーズで優勝を経験しているジェフエアーズ)を連れてきますよ。 さあ、横浜もバランス考えて元NBAのセンターかパワーフォワードを連れてこよう!

水の流れが滞るとこうなる

普段水槽を見ている位置からだと死角になっている部分にシアノバクテリアが繁殖してました。 シャワーの裏側にある吸盤あたりに赤いのが繁殖してました。

f:id:hariwasabi:20170216191446j:plain

このシアノバクテリアがいるあたりは確かに滞りがちな部分ですね。 たまに餌が浮いたままここに集まってきてますからね。 一度入り込んだら抜け出せないのでしょう。

しかし、わかりやすい流れです。 2ヶ月前にはシアノバクテリアの悩みなんかなく、

f:id:hariwasabi:20170216191754j:plain

茶ゴケに悩む事が多かったのですが、今は緑苔とシアノバクテリアです。 シアノバクテリアって長いからシアノにしましょう。

f:id:hariwasabi:20170216191446j:plain

さっきのシアノの写真ですが、ガラス面が緑っぽくなってます。

これは決してスターポリプの色が反射しているわけではなく、硬い系の緑苔が生えてきております。 ただ緑苔は水質が安定してきたら生えるってきいたので、すごく自分に都合が良い部分はそのまま鵜呑みにして緑苔は放っておきましょう。

水槽内の、苔陣取り合戦はどうなるのか? 石灰藻な勝つことを祈りますわ

景観を損なうから、そこで寝ないでください

最近変化もなく、順調な我が家の水槽ですが、やはり住人達もそれは感じているみたいで注目しつ貰おうと必死なわけです。

代表なのがヤドカリですね。

f:id:hariwasabi:20170216092831j:plain

目立つ場所でやったる気が満々ですよ。

スターポリプがメゲないのでいいですが、これでメゲたらヤドカリは隔離ですよ。

寝てるだけならいいですが、どうやら脱皮していたようで、

翌朝にはこんな感じで脱ぎ捨ててましたよ。

命の危険がある脱皮をこんな場所でやるヤドカリ。

目立つとか見られたいとかそんな事とは全く別次元の彼達なりの美学を感じましたわ。

相性が悪いんだろうな〜、めげないアイブロークラーキー

 

さて、我が家の水槽にはアイブロークラーキが2匹おります。

 

f:id:hariwasabi:20170213222559j:image

 

これが水槽のボス。バンブーですね。

 

で、これが。。


f:id:hariwasabi:20170213223854j:image

これもバンブー。

 

いやー、改めて見るとミルミルが単体で映ってる写真がないですな。

頑張れミルミル。

 


f:id:hariwasabi:20170213223818j:image

やっとあったのがこれです。

 

さて本題ですが、この2匹が出会ったのはもう数ヶ月前です。

 

バンブーがミルミルを噛んで引っ張っていた事もあり、いろいろやってみました。

結果的にはレイアウトを完全に変更する事で、ある程度の共存可能状態まではもっていけたつもりでした。

しかしハタゴイソギンチャクを入れてしまった事でバンブーが暴走するわけです。

ハタゴがいなくなり、今度はスターポリプに間違えて入ってしまいバンブーが暴走しだしたわけです。

 

今日はめちゃめちゃ追いかけられてましたね。

可哀想ですが、ミルミルはすぐにバンブーのとこに行ってピクピクダンスを踊るんです。

健気じゃないですか。

しかしバンブーは全く受け入れないんです。

ほんとにこの魚は何を考えてるのかわかりませんな。

 

まあ、ミルミルからバンブーに近寄るから大丈夫なんですけどね。

スターポリプが引き金となり、あまりにイジメがひどいなら隔離も考えないとダメですね。

 

うーん、ここは魚の事は魚に!って事で、ナンヨウハギのさおりちゃんに期待してみよう!

 f:id:hariwasabi:20170213231728j:image

 

 間に入ってお願いします!

 

 

 

サンゴは鮮やかな色がやっぱりいい

今更ながら、初サンゴの感想です。 スターポリプが綺麗に咲きました。 咲いたのはよいですが、思った以上に色は良くなかったです。

f:id:hariwasabi:20170212173417j:plain

この写真が肉眼に結構近いですが、すこーし緑?ってくらいで鮮やかだなーみたいなのは感じませんね〜。

ここから色がさらに変わるのか?あまり良くわからないですが、やはり、

こんなのを期待しちゃいますわな。

せめて、

これくらいのが欲しいな〜

ここまでとは言いませんが、

これくらい!

ただ比較できないからライトのせいかもしれないです。 通販で買っちゃうと色がわからないし、原因特定ができないから次回からは、なるべく直接見て買おうかな?って感じですね。 でも、通販は安いからな〜 お財布と相談しつつうまくやっていきましょ。